自由研究
どういう神経してたら哲学的なラブ・バラードのサビの一番いいところの歌詞でこんなこと言えるんや 桑田は自分のことを教授と真逆みたいなことを言ってたけど、それに憧れる連中も少なくないと思うよ HAIRサザンオールスターズJ-Pop¥255provided courtesy of…
これだけ時間があったというのに真っ先に思い浮かぶであろう「映画を見る」という時間の使い方をしてこなかったのは割とそれなりに日々を楽しんでいた証拠か、はたまた常軌を逸して眠りにふけっていた怠惰の成れの果てか。 そんなことは兎も角、この連休(月…
ちょっと待てよ、と思って落ち着いてちゃんと風街ろまんを聴いてみたらやっぱりちゃんとしたロックだった。安心した。 大滝詠一の声がロック感を助長しているとも言える。雰囲気というか。いい意味でユーモラスなキャラクターとして功を奏している。颱風なん…
玉ねぎをザクザクと2玉切り刻んでも涙は出ない。血も涙もない男だから。 飴色にしたあと、合い挽きミンチとトマトを入れて強火で炒める。カレー粉(それはまさに粉)を満遍なく入れて弱火にする。水気がだんだん引いてくる。完成。 シンプルだからこそ奥が深そ…
水あげた直後のサボたん 水も滴るいいサボテン 何か前より縦長? 飼主に似るんやな サボテンの花チューリップJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes
バンド名ってみんなどうやって決めてんねやろ。アジアンカンフージェネレーションとか、バンプオブチキンとか、サザンオールスターズとかそれ以外はあり得ないジャストフィットな名前やと思う。どうやったら思いつくのだろう。カッコいいバンド名って何だろ…
俺はそんなに車に興味がない。 世間の男の子達はみんな車が好きだと思うし、いつかマイカーを持つんだ!との意気込みで日々金稼ぎに精を出してることと思う。いやわからん、時代はもう違うかも知れない。 俺も子供の頃はミニカーを集めたり、車のゲームをす…
書く事なくなったからサザンの曲を褒めちぎることにする。 今日の一曲は ♪愛の言霊〜Spiritual Message〜 1996年リリースのアルバム「Young Love」収録の37枚目シングル。 愛の言霊 ~Spiritual Message~サザンオールスターズJ-Pop¥255provided courtesy of i…
久方ぶりに風立ちぬを見た。 自分でも何がそこまで俺を引き付けてやまないのか分からないが、何度見ても良い。飽きずに最後まで真剣に見てしまう。 ハッキリ言ってフワッとした映画だ。現実と夢を行ったり来たりするし、ハッピーエンドでもない。明確な答え…
俺のiPhoneはなぜか梅田と打つと梅龱と出てくる。 何故かと言ったらおかしい。だって自分でそうしたんだもの。 阪急の切符に印字されている梅龱という表記がやけに気に入っていて、自分のiPhoneの辞書に登録してしまった始末。 子供の頃は阪急だけ梅田じゃな…
今日はもう文章を書くのも億劫な程疲れたし、何より満足したので過去作をコピペして寝ようかとも思ったが、大ニュースを一つ忘れていた。 今日はサザンおよびメンバーソロ曲がほぼ全曲サブスクリプション解禁された記念すべき日じゃないか…!! ほぼ、とわざ…
長堀鶴見緑地線に乗ることが稀にある。 こう言うと、生活圏が露わになりそうな気がして好ましく無いのだが、長堀鶴見緑地沿線(という表現が正しいかは別として)に居を構えている訳ではないので、気にしないことにする。 何故、突拍子もなくこんな話をするか…